* RosePetal * バラに魅せられて・・・
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
▲
by rose_petal
| 2013-02-15 00:50
| お料理&お菓子

今年の我が家のクリスマスケーキは、
一人ずつワンプレートに盛り付けたパンケーキ。
オーブン使わずフライパンだけで楽チン!
しっとりと焼き上がったパンケーキと
生クリームの相性はぴったりです♪
クリスマスも終わり、今年も残りわずか・・・
今年も更新少ないBlogでしたが
見に来てくださる皆様、
生徒の皆様、今年も一年ありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎えください☆
▲
by rose_petal
| 2012-12-28 20:48
| お料理&お菓子

キッチングッズは、オレンジ系のカラフルで元気になれそうな
カラーを不思議とチョイスしてしまうので
いつの間にかキッチンは、オレンジの鍋やケトル、小物がズラリ^^;
この、ジョセフジョセフのまな板もカラフルな色で気に入っていて
オレンジの模様のまな板は、耐熱強化ガラスなので衛生的。
スタンド型のまな板は、4枚のまな板がスリムに収納できて
野菜、魚、肉、調理済みと4つの用途で使い分けできるし
食洗機にも入るので使い勝手も良いですよ♪
でも、物が増えるばかり、そろそろ年末のキッチンの大掃除で
トキメキ仕分けも必要ですね^^
▲
by rose_petal
| 2012-11-26 11:53
| お料理&お菓子

今回の和菓子教室は、秋の味覚の「栗きんとん」。
栗と砂糖、水分はほとんど入れずに
練りながら炊き上げていきます。
時間をかけて練り上げるので
腕が筋肉痛になりそうなほど力仕事・・・
でも、丁寧に炊き上げれば、口あたりも風味も
中津川の栗きんとん屋さんとかわらない美味しさです♪
まだまだ、残暑が厳しいですが
秋の訪れを感じる一品でした☆
▲
by rose_petal
| 2012-09-09 15:13
| お料理&お菓子

和菓子屋さんの店主が教える和菓子教室で
和菓子作りを習ってきました。
この和菓子は、せせらぎという名で
川のせせらぎのような焼印を押して仕上げています。
桜餅と同じように色を付けた道明寺粉を蒸して作り、
最後に氷餅を全体にまぶしているので食感がいいですね♪
次回も楽しみです^^
▲
by rose_petal
| 2012-06-09 18:20
| お料理&お菓子

ホワイトデーの前夜、「友チョコのお返しを今から作りたいから手伝って♪」
っと娘が言い出し、何人分?っ聞くと・・・15人分も!!
それも家に材料のない「チーズケーキが作りたい」って言うので
夜の9時にクリームチーズをスーパーに買いに走り、
手分けして、チーズケーキとレモンケーキを30個作って
完成したのは夜中の12時を過ぎていました。

次の朝、冷やし固めていたチーズケーキを切り分けて
ラッピングしたりと学校へ行くギリギリまで準備に追われたけど
娘が登校した後、やっとゆっくりとお味見兼ねてティータイム。
ベイクドチーズケーキは色々なレシピがある中、サワークリームと
バニラビーンズも入れたレシピは初でしたが、濃厚で酸味と甘みの
バランスが良く美味しくて、上々の出来でした♪

それにしても、数年前から定着した友チョコの存在は
女の子にとって、本命のひとつより大変なのかも。
来年は、楽させて~私の分までよろしくね☆
▲
by rose_petal
| 2012-03-16 00:28
| お料理&お菓子

今年のバレンタインは、ブラウニーを焼きました。
クオカで、あれこれと製菓材料を調達して
辻口シェフみたいなフォンダンショコラ作りたい~!っと
意気込んでいたのに・・・
結局、主人と息子には、失敗もない無難なブラウニーに。
今年も一番のチョコ収穫が多い娘にもママチョコを渡して
「貰った全部の中でどれが一番美味しいかった~?」っと
必死?に尋ねて、友チョコに張り合っている私でした^^

▲
by rose_petal
| 2012-02-16 11:37
| お料理&お菓子

クリスマスの夜、初雪が舞い降り始め
今朝、庭先は一面の雪景色♪ 今の深々と降り続けています・・・
クリスマス料理の準備で1日中、キッチンにいたから
今日は、家にこもって猫のようにのんびり過ごそうかな~^^

我が家のクリスマスメニューは、イタリアンにしました。
メインの肉料理は、黒毛和牛のステーキ。
パスタは、ペンネアラビアータ。
ピザは、モッツァレラのマルゲリータ。
午前中にピザ生地やトマトソースを仕込んでおいて
食べる直前にペンネと絡めたり、ピザのトマトソースにもなるので
一度に温かい料理を並べようと思うと、仕込みは大切ですね。




毎年恒例のイチゴサンタのクリスマスケーキ☆
中はイチゴとラフランスをサンドにして
スポンジには、グランマニエのリキュールシロップをたっぷり塗り
生クリームもラム酒を効かせて、大人のケーキに仕上げました♪

今年も残りわずかになりました・・・
レッスンにお越しくださる生徒の皆様、
そして、サイトをご覧下さっている皆様、
今年もお付き合いくださり、ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎え下さいね☆
▲
by rose_petal
| 2011-12-26 09:25
| お料理&お菓子

久しぶりの更新です♪
子供の受験シーズンで忙しくなるため、生徒の皆様にお願いして
春まで自宅でのクレイフラワーのレッスンをお休みさせてもらっていたので
ブログも放置状態でした・・・
ずっと、新年のご挨拶のままだったので季節外れでしたね^^;
今日は、バレンタイン^^
主人と息子にガトーショコラを焼きました。
ラッピングも要らないし、焼くだけで簡単だし
家族みんなでいただけるから毎年この手がいいかも♪
クーベルチュールチョコやカカオパウダーをたっぷり入れてあるので
しっとりと濃厚なビター味で美味しかったです☆

アングレーズソースを作り、プレートにハートデコレーション♪
▲
by rose_petal
| 2011-02-14 23:46
| お料理&お菓子

今日はクリスマスイヴですね♪
今年のクリスマスケーキは、デコレーションサイズの
小粒のイチゴが店頭にないし
あっても大粒で去年に比べてかなり高騰しているので
フルーツのいらない、マロンクリームのブッシュ・ド・ノエルにしました。
我が家恒例のイチゴサンタが飾れなかったのが残念だけど
今回の飾りは、木の葉のチョコ。
庭のバラやアイビーの葉でテンパリングしたチョコを付けて
固まってから葉を外すと木の葉模様のチョコができます。
シンプルなケーキですが、朝から作り始めて・・・
キッチンにずっと立ちっぱなしで、疲れてしまい
今、こうして息抜きにブログ書いています^^;
さぁ、キッチンに立って今から後半戦頑張ります^^
今年も皆様、ありがとうございました。
素敵なクリスマスと良いお年をお迎えくださいね☆
▲
by rose_petal
| 2010-12-24 16:28
| お料理&お菓子
メインサイト
以前の記事
2013年 11月2013年 10月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月