* RosePetal * バラに魅せられて・・・
1

クレイ三昧~☆
作り始めると止まらなくなって、あっという間に数時間経過してしまいます。
でも、好きなことだから黙々とクレイに没頭する時間は幸せを感じますね~^^♪

今まで、作りためていたローズでプチアレンジを作りました☆

先日、クレイのインストラクターコースのレッスンで、バラ一輪、一輪の基本を詳しく丁寧に教えていただいたので、今まで自己流気味だったローズ・・・少しは、変化があったかなぁ~。
これからは、blv先生のバラに近づけられるように、先生の技法を大切に基本の練習~練習~^^!

でも、基本から脱線してしまい・・・マーブルローズ完成~^^;
▲
by rose_petal
| 2007-06-21 21:43
| クレイローズクラフト

生花?・・・ではないのです。 これはレカンフラワーのバラとビオラです^^
レカンとは、フランス語で*宝石箱*
プリザーブドフラワー、ドライフラワーでも、押し花でもなく、まだ、聞きなれない新しい技法なのですが、サンドドライという砂状の乾燥剤を使って乾燥させています。
お庭のビオラやバラを摘んで、一日の乾燥で生花のような自然の仕上がり。
ビオラももうすぐ終わりですね・・・ビオラを食べちゃうナメクジとの戦いながら、押し花やレカンのお花摘みに大忙しです^^;


フレームに入れて、お花を自然な色と形のまま、変色することなく飾れます♪
ブーケをレカンにしたり、ワイヤリングしてフラワーアレンジに取り入れたり・・・
応用ができそうです^^♪
▲
by rose_petal
| 2007-06-14 16:50
| レカンフラワー

ターシャの庭・・・ここは、花フェスタ記念公園の中にあるお庭です。
絵本作家でガーデナーの憧れでもあるターシャ・テューダーさんのお庭やお家を
イメージして作られていて、自然あふれるワイルドフラワーガーデンのお庭を通り
お家の中に入ると木の実のリースなどナチュラルな雑貨がさりげなく飾られて
インテリアがとても素敵でした^^!
お庭のテラスでは、ターシャの庭で摘んだ草花を使ってナチュラルなフラワーアレンジを教えていただきました☆
バラとか主役になる華やかな花がなくても庭や野の花を生けただけで、楚々とした
やさしいアレンジになりますね。 お花は持ち帰りできたので、この中の二ゲラや小判草は、最後、ドライにして種を取って秋に家の庭に植えようと思っています♪




続きはこちらから・・・
▲
by rose_petal
| 2007-06-04 20:46
| ガーデニング
1
メインサイト
以前の記事
2013年 11月2013年 10月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月